刺し子ふきん 積木(つみき) 2cm方眼

積木(つみき) 表側
レトロな雰囲気の積木模様。
赤と黄色の糸で刺してみました。

積木(つみき) 裏側
表側と裏側。あまり変わりがありません。

積木 書き方
チャコペンで、2cm×2cmで方眼を書きました。

積木 刺し方
赤い糸の部分を刺していきます。
1.縦を刺しました。

2.横の部分を刺し終えてから、斜めの部分を刺しました。

次は、黄色の糸で刺していきました。
3.中の□の部分を刺しました。
黄色で刺した部分です。
先に小さい方の□を刺しました。

続けて大きな□を刺しました。
刺し子のふきん、積木
シンプルなので、色を変えたらまた違った印象で良さそう。
次、積木を刺す時は、模様の大きさを変えて刺してみよう。